子供におすすめのティースタンドはどれ?

野球小僧の成長記録

私の息子は野球をやっていますが、(今2024.2月)今年、中学2年生となります。

今、SNSではさまざまな野球ギア商品がたくさんありますよね(^^)/

そんな中、このティースタンドは私が子供の頃から存在していたアイテムの一つです。

今回私が息子の自主練習用に購入したZETTさんのティースタンドをメリット・デメリットを含め

ご紹介していこうと思います。

結論!

とても、重宝しています!他社製品もたくさんありますが

基本的にはそこまでの大きな違いは無いと思います。(すみません。私の持論ですが・・・w)

ボールを置くことが出来て、それをバットで打つことが出来ればそれは

ちゃんと機能している証拠だと思います。

また、このZETTさんのティースタンドは持ち運びがとても楽ちんです。専用の袋もありますし

すごくコンパクトにまとまり、子供一人でも持ち運ぶことが出来ますので

子供本人が自主的に、一人でもやってこようという気になれますよね。

どうしても、普通のティーバッティングですと、投げ手が必要となり、その瞬間自主練習したい!と

思った時に一人しかいないと、そのやりたかった気持ちがうすれていき、結果

「自主練習はまた明日でいっか。」となってしまう事も?

そんな事になってしまわぬように、今から紹介するティースタンドを検討してみては?

そもそもティースタンドとは?

みなさん、野球ってピッチャーが投げて初めて成り立つものですよね?

ただ、練習の中にまるでゴルフのように、ボールを置いてそれを、バットで打つ!という練習方法があるんです。

その時に使用するのが、このティースタンド(置きティーとも呼びます)なんです。

要は、ボールを固定するためのアイテムです。

固定されたボールを奥にあるネットへ打ち返す!という練習です。

本当にゴルフのティーと一緒ですね。
その名の通りティーバッティング。www

最近では、置きティーではなく、吊り下げ式のもの(吊り下げティーと呼ばれるもの)や、落下式のものも出てきています。

IMMY30
IMMY30

なんで?本番も投げるボールを打つんだから

投げるボールを打つ練習すればいいのに。w

IMMY130
IMMY130

確かにおっしゃる通り。w

なんだけど、色々なメリットもあるから

まぁ。みときゃー。w

では、ティースタンドを使用するメリットは?

まずは、一人で出来る事。
冒頭にも言いましたが、特に子供のやる気なんて水物。w
その時はやりたかったけど、お父さんが帰ってきた時には、そこまでやる気は起こっていない。
とか、でもそこを無理やりやるのは成長へは繋がらない。
そんな時に、一人で持ち運べて一人でやれる。その時にやれる!
自主性も養われますよね。

さまざまなポイントを設定出来る事。
自分の立つ位置でミートポイントを変化させることが出来る

さまざまなコースを設定出来る事。
これも、ポイント同様に自分の立つ位置によって、アウトコース・インコースだったりを
設定し、実践を意識して練習が出来るうえ、苦手コースへの克服にもなる。

自分の間合いで打つ事が出来る事。
ティーや投げてがいる場合はどうしても相手のテンポになってしまいがち、
それもいいんですが1球1球集中も出来る。

一貫性のあるスイングが出来る事。
当たり前ですが、ボールが動かないので、常に同じの一貫性のあるスイングを繰り返し練習することが出来る。

集中力がつく
上記にもうたい、重複しますが自分で置いて自分の間合いで打つ。
相手(ピッチャー)を意識して、場面や状況をイメージが付きやすい。

逆にデメリットは?

・基本的には一人でやれる!というメリットに対し、一人でボールをセットする手間があります。
(私はそこまで気になりませんが)

・自分自身の問題にはなりますが、集中力が散漫になってしまうと、タイミングもゆったりとったり
テイクバックを大きく取りすぎたり、逆にフォームを崩す場合がある

っと、こう見ると
デメリットがほとんど無い気がします。

無理やりな、デメリットな感じですね。w

IMMYが購入したティースタンドは

ZETT(ゼット)野球バッティングティーです。

価格:10,504円(Amazon調べ)

サイズ:高さ77−120×正面巾50×奥行き43cm

重量:1.9kg
そこまで重くないですので子供(小学生高学年)でも普通に持てます。

この、ZETTは収納袋がありこれまた取っ手も付いていますので、かなり持ち運びが楽です(^^)

また、このようにコンパクトになりますので、かさばらないのがいいんですよね。

使用してみた感じは?

かなり、しっかりしています。と思います。w

問題なく使用出来ています。

もちろん、あまりに下側を叩くと、倒れます。w

高さも調整できますし、ネジでしっかり固定出来ます。

ただ、残念なのが、足の部分の保護部が最初から取れていましたぁ〜(T_T)

まぁ、気にせずやっています。w

他に気になるスタンド紹介

あくまで、IMMYが個人的に気になったものを紹介していきます

①SAKUGOE
強打者を育てるバッティングティー
今や、プロ野球選手、社会人、大学・高校生と多くのチームで愛用されています。
それだけ、クオリティーも高いのだと思います。
特徴・・・今までのティースタンドにあった課題を解決したスタンドなんです。
1.倒れやすい・・・打つたびにスタンドが転倒してしまう
2.ボールを置くゴム部分が破損してしまう・・・やはり何度も打つたびにゴムが劣化しやすい
3.スタンドに注意するあまり、下を叩けずゴロを打ってしまう・・・スタンドの下を打つと破損の
原因となるので、それを気にするあまり上ばかりを叩いてしまい打撃を崩す
etc・・・

この、SAKUGOEでは、ボールを乗せる部分をあえて「倒れる」構造にし快い打ち感を
実現したそうです。
さらに、耐久性も増し何度打っても壊れにくい作りになっているそうです。

IMMY-YU
IMMY-YU

オリックスのラオウが使ってるやつだね。

スポーツ機器開発『HANG(ハング)』 powered by BASE
◆会社概要はこちら株式会社ハング(スポーツ機器開発『HANG(ハング)』)は、大阪市港区にある、世界のものづくりイノベーションを支える開発拠点「Garage Minato(ガレージミナト)」の第1号ベンチャー企業として誕生いたしました。「Garage Minato(ガレージミナト)」は、研究者やベンチャー企業、ものづく...

フィールドフォースさんの落下ティー
真上から落ちてくるティー打撃練習で軸がブレないティー
・特徴・・・電気・電池等は一切使わず一人で落下ティーを行う事が出来る。
また、落下する真下に反発ネットを設置することにより間を意識して打つ事が出来るそうです。
落下し反発ネットから上がってきたボールをためて打ち返す。

2024侍ジャパン監督の井端監督も絶賛していたそうです。
立つ位置によって、変化球対応、右打ちの(右打者の)練習にもなる!と
これはいいね!と絶賛していたそうです

一点気になるのは、あまり多くの球数を一度に打てない感じですかね。

落下ティー|FBT-500|【野球】フィールドフォース
商品説明 仕様・サイズ 商品紹介 商品紹介 落下ティーは、真上から落ちてくるので理想の軸回転でティーバッティングが可能! 理想の軸回転を手に入れることで、変化球やスローボールに対して崩されてしまうことが激減します。! 通常の落下ティーだけでなく、付属のネットを用いて跳ねあがったボールを我慢して打つことにより、自然と“間...

以上の2つは、IMMY個人的にきになるティースタンドでした\(^o^)/

IMMY-YU
IMMY-YU

こっちの方が気になるぅ〜w

落下ティーいいなぁ〜。w

IMMY130
IMMY130

タイミングが突っ込んでしまう選手にはおすすめだね。

総評

置きティーはバッティングの修正作業にはかなり適していると個人的には感じます。

この、止まっているボールを打つことの難しさを感じます。

止まっているボールをきれいにミート出来ないと、投げられたボールなんて打てないと感じます。

私購入のZETTも耐久性もありますし、作りもしっかりしています。
写真を見て頂いてもわかるように1年以上使用していますがゴムの部分も傷んでいません。

よっぽどな所を打たない限り、倒れませんのでZETTおすすめです。

今は、IMMYおすすめを含め、たくさんのバリエーションのティースタンドがありますので

是非!自分に合ったティースタンドで練習してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました