かびとりいっぱつを使ってみた

Uncategorized

みなさんは、お風呂きれいですか?www
我が家は、かびるんるんが生息しています。w
浴槽はもちろん頻繁に清掃するのですが、ゴムパッキンやタイル溝に白やピンク、黒いカビが…発生してしまい、ほったらかしになんてことありますよね?w
ピンクは擦れば取れるものが大半ですが、黒や白はなかなか擦っても取れないものが多く困っている人も多いかと?
そこで今回は、先輩に教えて頂きました、こちら!
「かびとりいっぱつ」を使用してカビは取れるのか?を
ご紹介していこうかと思います。
注意:すみません。この為にかなり掃除をサボった状態のカビ発生写真が添付されますので注意してください。(いや、この為になのかはノーコメントにしますが…w)

「かびとりいっぱつ」とは?

鈴木油脂工業株式会社さんが出しています、浴槽内に発生したカビを除去するジェル状のカビ除去剤です。
チューブ状になっており、1本の容量500gとなっています

特徴

ゴムパッキンやタイルの目地に発生したあの頑固なカビをいっぱつで除去してくれるという優等生なのです!
一番の特徴は、ジェル状なので、飛び散りにくく、滴れずにキープしてくれるのでカビを根っこから除去してくれます。施工も非常にやり易いです。

使用方法

まず!一番大事なのは、換気を絶対にして作業してください。
カビ以外の汚れは事前に洗っておくと良いと思います。と言うのも、乾いた状態でかびとりいっぱつをやらなくてはいけないので、寸前に洗ってしまうと、乾くまで待つか、拭き取りの作業が発生してしまうので…注意してください。

キャップを外します。

ただ、このままだと出てこないのでさらに先端部分を外すともう一つ栓が付いているのでまず、これをはずします。爪が短い人は開けにくいので注意してください。w 後、開けた反動で飛び散らせないように慎重に開けるようにしましょう。

その後、先端部を再度取り付けて完了です。
ここまで来たら後は、カビが発生している箇所を目がけてジェルを塗布してください。チューブ状になっているのでとてもやり易いですね。
ジェルを塗布した後は、1~24時間、時間を置きます。


その後ブラシなどで擦りながら流していきます。

実際にやってみた結果

このようなカビを(汚くてすみません)

ジェルで覆うようにつけていきます。
先端部が細くやり易いですね。

本当は24時間置きたいですが、お風呂も入りたいし、家族も入るので6~7時間と言ったところでしょうか。放置しておきました。

では、いらなくなった歯ブラシで擦り使い流していきます。
(この時足に着く可能性があるので、付着してもすぐに洗い流せば問題ないと思います)
案の定、足の裏に付着しました(^_^;)w

こんな感じでカビは無くなったでしょうか?

どうでしょう?微妙と言われればそれまでですが。w キレイになりましたよね?

実際、何もない状態からゴシゴシ洗うことに比べたら、塗布させて、少し擦り、洗い流すだけなのでそこまで苦ではないのかな?と正直な感想です。低い姿勢を続けるので、膝や腰が悪い人は細めに、休憩を挟みながら作業してくださ。
私は腰も膝も悪いのでまぁまぁ負担はかかりました。w
が、長時間ゴシゴシするよりは楽だなと感じました。
ただ、歯ブラシよりお掃除用のブラシの方が良いと感じました。https://jp.daisonet.com/collections/cleaning0104/products/4979909973738
歯ブラシでは弱い気がします。
1本500gにたいし、結構なカビに塗布しても半分ほどは残ってる感じでした。
なので、2回分は余裕で使用可能かと(^.^)

カビが取れたなら、最後に

カビの除去が済んだら、今後のカビ発生の未然防止をする為、防カビ燻煙剤をまいておしまいとなります。https://item.rakuten.co.jp/myrepi-2/4903301221043r/
これは2ヵ月置きぐらいでやることによりカビの掃除をしないで良いくらい防カビしてくれるそうです。
何事も続けることは大事ですね。
正直、燻煙剤を定期的に続けることで、かびとりいっぱつの出番は格段に下がると思います。w(紹介しといて…w)

かびとりいっぱつは調べてみても、使ってらっしゃる人も多く、やはりそれなりに落ちるのだと思います。し、それなりにみなさん放置しているのでしょうか?w(うちだけではなかった?w)
カビ掃除で悩んでいるあなた、この「かびとりいっぱつ」で悩みも解消するはずです。
一度使ってみては如何でしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました